![](https://terurogu.com/wp-content/uploads/2021/04/f92ee55c58068f7c7a75128f7a3b3e40-1.jpg)
- 性別:男性
- 年齢:33歳
- 職業:小売業、販売員
HSPで仕事中に考えすぎてしまう
![](https://terurogu.com/wp-content/uploads/2021/04/f92ee55c58068f7c7a75128f7a3b3e40.jpg)
僕は、スポーツ用品の販売員として働いていました。
誰かが不機嫌になったり自分のいるところの人間関係が悪くなると全部自分のせいかと考えてしまいます。
![](https://terurogu.com/wp-content/uploads/2021/05/S__27377684aa.jpg)
わかります…!
![](https://terurogu.com/wp-content/uploads/2021/04/f92ee55c58068f7c7a75128f7a3b3e40.jpg)
関係性が悪くなったりすると、自分がどうにかしないといけないと思い、誰かの仕事をもらったりして、その人の負担を軽くしたりということをよくしています。
![](https://terurogu.com/wp-content/uploads/2021/05/S__27377684aa.jpg)
自分が全てどうにかしないといけないと思うのですね。
![](https://terurogu.com/wp-content/uploads/2021/04/f92ee55c58068f7c7a75128f7a3b3e40.jpg)
そうなんです。
それが原因かわかりませんが、業務中に過呼吸や、ふらふらしたり、倒れそうになることが働くようになってから増えてきました。
![](https://terurogu.com/wp-content/uploads/2021/04/f92ee55c58068f7c7a75128f7a3b3e40.jpg)
内科を受診しても異常は無く、理由は特にわからないといわれたので、どうしたら良いかもわかりませんでした。
![](https://terurogu.com/wp-content/uploads/2021/05/S__27377684aa.jpg)
業務中に倒れそうになってしまったんですね…。
考えすぎてしまうことで、業務に支障はありませんでしたか?
考えすぎて仕事中に起きたトラブル
![](https://terurogu.com/wp-content/uploads/2021/04/f92ee55c58068f7c7a75128f7a3b3e40.jpg)
トラブルは何個かあります。
接客中にインカムで名前を呼ばれたけど、対応中で出れないことがあって、誰かが出てくれれば良いのですが…。
誰も出てくれないと呼んでいる人がすごく怒っているように感じてしまいます。
![](https://terurogu.com/wp-content/uploads/2021/04/f92ee55c58068f7c7a75128f7a3b3e40.jpg)
それが耐えられなくて、どうにかしないとと考えすぎます。
他のことをしているときに考えると仕方ないのですが、その時は、混乱・不安・最悪な場合絶望まで考えてしまいます。
なんでここまで考えすぎるかはわかりません….。
![](https://terurogu.com/wp-content/uploads/2021/05/S__27377684aa.jpg)
HSPで、お客様の状況など周りのことに気づけるからこそ、考えすぎて混乱してしまいますよね。
![](https://terurogu.com/wp-content/uploads/2021/04/f92ee55c58068f7c7a75128f7a3b3e40.jpg)
はい。大体こういう時は、自分が今対応している人を早く終わらせないといけないと考えてしまうので、そのお客様にとっては気分の良い接客ではないと思います…。
![](https://terurogu.com/wp-content/uploads/2021/04/f92ee55c58068f7c7a75128f7a3b3e40.jpg)
他のスタッフには
「なんであんなに早口で話していたの?あれだと何も伝わらないし、苦情がくるだけだよ。」
とよく言われます。
自分でもそう思いますが、周りのことばっかり考えてしまって、混乱して苦しくなります。
![](https://terurogu.com/wp-content/uploads/2021/05/S__27377684aa.jpg)
慌てて、他のスタッフから指摘を受けることもあるのですね。
![](https://terurogu.com/wp-content/uploads/2021/04/f92ee55c58068f7c7a75128f7a3b3e40.jpg)
1番大きなトラブルは、お客様の前で過呼吸で倒れてしまったことです。
その日は特に忙しい日でした。
スタッフ全員同じタイミングで接客することが多くありました。
![](https://terurogu.com/wp-content/uploads/2021/04/f92ee55c58068f7c7a75128f7a3b3e40.jpg)
「何回も呼ばれているな…。どうしよう。」
「早く終わらせないと…!」
と考えることがすごく多い日でした。
![](https://terurogu.com/wp-content/uploads/2021/05/S__27377684aa.jpg)
忙しくて、休む暇もなかったのですね…。
![](https://terurogu.com/wp-content/uploads/2021/04/f92ee55c58068f7c7a75128f7a3b3e40.jpg)
そうなんです。
いつもは落ち着くために接客が終わったら、トイレの個室やバックヤードの裏で落ち着くようにしていました。
ただ、その日はそれが全くできないほど忙しい日でした。
![](https://terurogu.com/wp-content/uploads/2021/04/f92ee55c58068f7c7a75128f7a3b3e40.jpg)
呼ばれ続けるから落ち着く間もなく次の対応、次の対応で苦しかったです。
回復しないままで溜まっていっているのは、自分でもわかりましたが、限界はわからずに過呼吸で倒れてしまいました。
![](https://terurogu.com/wp-content/uploads/2021/05/S__27377684aa.jpg)
動き続けていると、自分の状況がわからなくなってしまいますよね…💦
![](https://terurogu.com/wp-content/uploads/2021/04/f92ee55c58068f7c7a75128f7a3b3e40.jpg)
その時は幸いなことに近くに他のスタッフがいて、すごく大きなトラブルまでにはなりませんでした。
でも、初めてのことだったので、ショックでしたし、自分はこんなに弱いのかと落ち込みました。
![](https://terurogu.com/wp-content/uploads/2021/04/f92ee55c58068f7c7a75128f7a3b3e40.jpg)
それが原因で、休職1ヶ月・療養ということでしたが、
「忙しい時期で人材が足りないよりも、また倒れたら危ない、店の不利益になるかもしれないから。」
と店長が話しているのを同僚が聞いていて、教えてくれました。
![](https://terurogu.com/wp-content/uploads/2021/05/S__27377684aa.jpg)
店長がそう言っていたのですね。
![](https://terurogu.com/wp-content/uploads/2021/04/f92ee55c58068f7c7a75128f7a3b3e40.jpg)
落ち込みはしましたが、働かないといけないということで、なんとか塞ぎ込んだり、引きこもったりはありませんでした。
![](https://terurogu.com/wp-content/uploads/2021/04/f92ee55c58068f7c7a75128f7a3b3e40.jpg)
このトラブルがあってから、周りも気を遣ってくれますが、上の役職の人たちに対しては評価が下がったようで、以前ほど目をかけてもらえなくなったり、業務中、業務以外ところでも話すことがなくなってしまいました。
![](https://terurogu.com/wp-content/uploads/2021/05/S__27377684aa.jpg)
トラブルがあってから、上司との関わりが薄くなってしまったのですね。
なぜ自分ばかり考えすぎてしまうのか
![](https://terurogu.com/wp-content/uploads/2021/04/f92ee55c58068f7c7a75128f7a3b3e40.jpg)
そうなんです。
なんで自分だけが、
「周りを気にしすぎるんだろう。」
「悪くないはずなのに全部自分のせいにしてしまうんだろう。」
「なんとかしないといけないから、他の仕事もやらないといけない。」
と自分ばっかりなんでと考え方もまとまりません。
![](https://terurogu.com/wp-content/uploads/2021/05/S__27377684aa.jpg)
HSPで考えすぎて、なにがなんだかわからなくなることはよくありますよね…。
![](https://terurogu.com/wp-content/uploads/2021/04/f92ee55c58068f7c7a75128f7a3b3e40.jpg)
はい。私は、日々生きているのが辛くなることもあります。
家庭でも同じで、誰かが不機嫌になると苦しくなり、機嫌を取りに行ったり、何かを手伝ったりと休まることはありません。
![](https://terurogu.com/wp-content/uploads/2021/05/S__27377684aa.jpg)
仕事中だけでなく、家庭でもいろいろと考えているのですね。
転職を考えるが、お金の問題で仕事を続けるしかない
![](https://terurogu.com/wp-content/uploads/2021/04/f92ee55c58068f7c7a75128f7a3b3e40.jpg)
仕事は奨学金の返済があったり、ローンもあるので止めることはできません。
転職は考えているので、人と関わらないような仕事にしようかと考えています。
![](https://terurogu.com/wp-content/uploads/2021/04/f92ee55c58068f7c7a75128f7a3b3e40.jpg)
ただ、やはりお金のことを考えると、今の仕事を今すぐには辞めれないので、苦しさはありますが、同僚の理解でなんとかやっています…。
![](https://terurogu.com/wp-content/uploads/2021/05/S__27377684aa.jpg)
仕事を変えたくても、お金の心配があるとどうしても続けないといけなくなりますよね…。
![](https://terurogu.com/wp-content/uploads/2021/05/S__27377684aa.jpg)
退職後のお金のことなら、社会保険給付金サポートを受けると、最大28か月間受給できて、安心して転職できますよ。
1つの選択肢として知っておくと良いと思います。
![](https://terurogu.com/wp-content/uploads/2021/04/f92ee55c58068f7c7a75128f7a3b3e40.jpg)
そんなサポートがあるのですね。
知らなかったです…!一度見てみます。
\ お金の心配で仕事を辞められず悩んでる方へ /